TEL:054-278-9735

内科専門医 服部クリニック
静岡市葵区羽鳥5丁目7-30
診療時間
平日:9:00~12:00/3:30~5:30
水曜日・土曜日:9:00~12:00
休診日:日曜・祝日・第2,4土曜

静岡市葵区羽鳥にて内科診療を行う服部クリニック

HOME > 診療科目のご案内

診療科目のご案内

医療へのこだわり

総合内科診療

安心して受診のできる診療科として

どの科を受診すればよいのか迷ったことはありませんか?
当院には総合内科専門医が常勤しており、様々な重篤疾患を抱えた方を総合的に診ることができます。
適切な判断と緻密な連携で様々な症状に対応します。
患者様の症状を全身的かつ総合的に判断して診断及び治療を行い、必要に応じて病院の各専門科及び適切な他の診療科に紹介し、効率よく診療を行います。
風邪など軽度の症状から、健康管理の不安など、なんでもご相談ください。
病院の理念である全人医療の立場から患者様本位の医療を提供し、安心して受診できる間口の広い診療科を目指します。様々な症状から健康管理まで、気軽にご相談ください。

一般的な風邪、肺炎、インフルエンザ、高血圧、糖尿病、消化器疾患、胸痛、頭痛、めまい、各種生活習慣病の管理

消化器科

質の高い医療の提供を

腹痛から癌などの多彩な症状に。
早期癌の発見が最も重要ですが、不幸にも進行してしまった方にも最適な治療が受けられる病院を紹介する様にしております。
内科を受診する人の半数以上が、消化器の病気であるといわれています。
消化器内科では、腹痛、吐血、下血、だるさ、食欲不振、貧血、やせ、黄疸など幅広い症状の方を診療しています。
早期癌の発見に重点をおいております。
日本人の癌の約60%は消化器のがんであり、早期であれば外科手術をせずに内科的な治療で治せることが多いです。消化器領域には様々な癌が発生しますが、内視鏡検査などで多くは早期の発見が可能です。
最先端の技術。服部クリニックの内視鏡検査は苦しくありません。
当院では、ほぼ全例、鎮静剤を用いて内視鏡検査をしますので、苦痛なく食道、胃、十二指腸を検査することができます。必要に応じて内視鏡的なポリープ切除術を行っています。また、ピロリ菌の検査・除菌は積極的に行っています。

詳しく見る

逆流性食道炎、胃炎、胃十二指腸潰瘍、食道癌、胃癌、大腸癌、各種ポリープ、膵臓癌、肝臓癌、胆のう癌など

循環器科

予防、検診と、身近な診療科として

おもに心臓病や血管の病気の専門科です。
血圧、糖尿病、喫煙習慣、過飲酒、高脂血症などの循環器疾患のリスクの大きい人は、定期的に循環器科の診察と指導を受けることが重要です。
定期検査から生活改善の相談まで、お気軽にご相談ください。
生活習慣病とは高血圧・糖尿病・高脂血症などを指します。なってしまってから治療を開始するのではなく、これらの疾患にならないよう予防として日常生活に気をつけることが肝心です。これらの生活習慣病を引き起こす生活リズムは循環器の病気と大いに関連しています。
循環器疾患と生活習慣病の関係。定期的な検査をお勧めしています。
循環器疾患になりやすいリスクファクターとして高血圧・糖尿病・高脂血症・高尿酸血症・喫煙・肥満・家族歴(家族に心臓の病気のある方)が考えられます。特に、喫煙習慣や肥満など、生活習慣病との結びつきが考えられる方には定期的な検査をお勧めします。心電図、24時間心電図、トレッドミルによる運動負荷心電図、心臓エコー、睡眠時無呼吸症候群の検査及び治療、COPDの検査及び治療などを行っており、重篤な心臓病の方にも対応できます。

虚血性心疾患、心臓弁膜症、不整脈、拡張型心筋症、肥大型心筋症、感染性心内膜炎、心筋炎、心膜炎、心不全などの心臓疾患、高血圧症、大動脈瘤、静脈血栓症、心臓由来の動脈塞栓(脳塞栓症)、肺梗塞

神経内科

献身的な問診と診察

脳や脊髄、神経、筋肉の病気を診る内科です。
脳卒中の予防及び、不幸にしてこれらになられてしまった方の管理及び再発の予防、認知症の早期発見及び治療、てんかんの早期発見及び治療、神経難病の早期発見及び治療。
問診と診察を重視しています。
服部クリニックでは患者様との問診と診察を重視しております。そして、診断を裏付ける為にCT、MRI検査が必要な時は高性能な医療機械を備えた静岡県立総合病院などで画像検査を行います。

脳血管疾患、認知症、パーキンソン病、てんかん等の神経難病など

在宅診療

地域に根ざした医療を。

ご自宅などにお伺いして診療を行います。
全人的な医療をする上で寝たきりになってしまった方、または当院に通院できない程状態の悪い方を往診、診療する事はとても重要と考えております。
院長及び神経内科医で行っておりますのでお気軽に受付にお申し出ください。