
内視鏡検査
服部クリニックでは経口方式胃カメラを採用しております。
静脈麻酔により患者様が寝ている間に検査しますので、
痛みや嘔吐感などの心配はございません。
検査前の注意点
食事 | 前日の21時以降は絶食してください。 |
---|---|
飲水 | お水・白湯なら口にしていただいて構いません。 |
服装 | 腹部を締め付けない楽な服装でお越しください。 |
薬剤情報 | すでに処方されている薬をお持ちの場合はご持参ください。抗血小板剤を服用されている方は必ずお申し出ください。 |
その他 | アレルギー体質・喘息などのある方は必ずお申し出ください。 |
頸動脈超音波検査
高血圧、脂質異常や糖尿病の方は全身の動脈硬化の進行が予測されます。頸動脈の超音波検査で脳の血管とつながる頸動脈の動脈硬化を知る事により、脳梗塞の予防治療につながります。また、全身の動脈硬化の指標となります。
検査前の注意点
食事 | 制限はありません。 |
---|---|
服装 | 襟元の狭い服装はできるだけ避けてください。 |
心臓超音波検査
高血圧の方は心肥大や心臓弁膜症の発症が心配されます。また、このような状態になると将来の心不全、突然死の原因となってきます。 現在の心臓の状態を知ることは、今後の健康な生活を送る上で大変重要です。
検査前の注意点
食事 | 制限はありません。 |
---|---|
服装 | ボディースーツの着用はお止め下さい。 |
腹部超音波検査
胆石、肝臓、胆のう、膵臓の癌、腎尿路系、性殖器系の疾患の発見に大変重要な検査です。
検査前の注意点
食事 | 前日の21時以降は絶食してください。 |
---|---|
飲水 | 少量のお水なら口にしていただいて構いません。 |
服装 | ボディースーツ・腹巻きの着用はお止め下さい。 |
その他 | 検査当日の朝は、食事も薬も飲まないでください。 |
トレッドミル検査
この検査は坂道を登る・急ぎ足で歩くといった日常生活の中で現れる胸痛・動悸・息切れなどの症状を再現し、その時の心電図変化と血圧の変化をみて、運動中の心臓の状態を調べる検査です。心臓が悪くなると安静にしているときは症状がなくても、運動して心臓に負担がかかると不整脈や心筋に血液が十分に行かない状態(虚血といいます)が起こり、心電図に変化がでます。これにより心臓病の管理及び早期発見に役立ちます。
検査前の注意点
食事 | 制限はありませんが、検査直前の食事は避けてください。 |
---|---|
服装 | 検査時は検査着に着替えていただきます。 着替えのしやすい服装でお越しください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |